- ディープ・ブルー(79)
- 卓報告(76)
- バロック(76)
- ポケ擬(70)
- ゼノアマキナ(55)
- AC6(54)
- 戯曲グランギニョル(48)
- セレスライトと孤独の竜(40)
- VOID_閃光班(26)
- 代行屋・砂月(25)
- 朝食の皿に四角い卵(23)
- ダークメサイア(19)
- ブルアカ(17)
- 河本竜一の受難(16)
- 立ち絵(15)
- BLACKFIRE(13)
- 月蝕グラトニイ(11)
- バイオハザード(10)
- ココフォリア(8)
- BLACK-FATE(7)
- 無明境界(7)
- コールドブルーム(7)
- GUパロ(6)
- ヒトガタのがらんどう(5)
- BLACKTYPE(4)
- 庭師_小清水班(4)
- いちろ少年忌譚(2)
- アンドロメダは恋したい(2)
- PLUS<プラス>(2)
- glow(2)
- プロセカ(2)
- 九龍朽界(1)
- REDOG(1)
カテゴリ「CardWirth」に属する投稿[190件](9ページ目)
今のノワールのイメソン、かなり化けの花だ
仲間に隠れて暗殺業を始め、悪役クーポンがつきました
仲間に隠れて暗殺業を始め、悪役クーポンがつきました
友達にノワールのMMD動画作ってもらったんですが本当に健康に良すぎる
「でもお前死にそ~」
「なんだと」「信用がないな」
「おまえって桜に攫われるか攫われないかで言えば攫われるじゃん」
「な、なに?攫われないが?」「それを言えばおまえも攫われそうなときあるよ」
「嘘ぉ」
「あるある。全然ある」
「俺らって駄目かも」
「駄目じゃない!!!!!!ライゼンにしがみつこう」
「道連れ!?」
「道連れじゃない!!絶対攫われなさそうな男にしがみつくことで現世に留まろうと……」
通りすがりのライゼン「なんじゃ わしゃ風が吹き荒れる中にある木かなんかか」
「なんだと」「信用がないな」
「おまえって桜に攫われるか攫われないかで言えば攫われるじゃん」
「な、なに?攫われないが?」「それを言えばおまえも攫われそうなときあるよ」
「嘘ぉ」
「あるある。全然ある」
「俺らって駄目かも」
「駄目じゃない!!!!!!ライゼンにしがみつこう」
「道連れ!?」
「道連れじゃない!!絶対攫われなさそうな男にしがみつくことで現世に留まろうと……」
通りすがりのライゼン「なんじゃ わしゃ風が吹き荒れる中にある木かなんかか」
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ホ~ホホw
レイニスは「こいつは俺を加害しない」という信頼で、ノワールは「こいつになら殺されてもいい」という油断
でもノワール(っていうかカードワース世界の冒険者)って気を張ってる時間のほうが長いだろうし、ノワールは頭が切れるからこそ常時緊張状態なんじゃないかと思っています
ノワールが「そうだなあ」「俺は、おまえになら殺されてもいいと思っているよ」って言ったら「寝言は寝て言えや」って呆れつつ「んじゃあ殺してやるから俺が殺すまで死ぬなよ。殺されんな」って言ってレイニスは寝た
レイニス、ノワール、ライゼンがレベル7になったので、カードワース世界の冒険者のレベル設定的には「世間に知られてくるようになる」「冒険者たちがいるというだけで、冒険者たちが所属している宿は評判」らしいので、嬉しいですね~~……感慨深いな……
特にノワールが「穢れ」でレベル7になったの良すぎる イーヒヒ
本人的にはあんまり嬉しくなかっただろうな、レベル上がったの
特にノワールが「穢れ」でレベル7になったの良すぎる イーヒヒ
本人的にはあんまり嬉しくなかっただろうな、レベル上がったの
スキン
何らかの配布所様
ノワールの旨味が全て出ていた 知のけものシリーズを遊んだ後に遊ぶと更に味わい深い……
シナリオ遊んだ順はバラバラですが、多分レイニス一行の時系列順で Paint It Black→(だいぶ慣れてきて)→Mimic→穢れ→羊と麦の視座→眩やみ→千と一夜の呪いの涯の→幻想を遠く離れて だと思っていますが、大分大物の冒険者になったこと、殺しが慣れてきてしまったことからますます冷酷さが帯びてきたノワールが、誰かのために動き、喪いたくないと強く思ったことが嬉しかった
ア~ ノワール~
あと幻想を遠く離れてで一緒に連れてった冒険者をレイニスにしたんですが、ここの会話もめちゃくちゃいい温度で最高でした