文章系統の作品はこちら
※注意※当作品に含まれる成分表。暴力/流血/倫理観の欠如/人外化/年齢が非常に若い刑事などのファンタジー設定
一次創作 2025.9.9 No.31
一覧に戻る
無断転載・転写・URLのシェア・晒し行為など一切を禁止します
<<次回 前日譚:鈴鹿柊一
日本でも有名な超大手企業、ヴィルトゥス社。
昔はテーブルの上で遊べるような玩具を細々と作っている小さな会社だったらしい。
それが今では知らない者はいない、誰でも一度はこの会社の玩具を買ったことがあるだろうと言えるほどのものになった。
社内は社員がのびのびと活動ができるよう様々な設備があると噂で、ホワイトも超ホワイトだとネットでは言われている。
競争率も高いので、内定が貰えた時は飛び上がって喜んだものだ。
しかし、そんな新入社員の朔良に待ち受けていたのはホワイトの中の汚れの部分だった。
明星 朔良が配属された部署以外は、本当に優しくて良い人ばかりだ。なのに……。
光が強くなればなるほど、影も濃くなるということなのか。朔良が配属された部署は、他の部署の人間から見ても最悪が詰め込まれた場所。
上司たちからは陰口、悪口。奴隷のような扱いをされ、仕事を押し付けられ……。
逆に、よくもまあこの会社に居られるなと感心するほどである。
転職。その考えも過ったが、折角つかみ取った憧れの会社を捨てるには惜しかった朔良は、最後のあがきとばかりに部署の異動を申し込んだ。
申請は通り、なんとか新たな部署に配属されることが決定したのだ。
……そして今、まさにその新たな部署へ異動するところなのだが。
この会社は15階建て。
そして目的地は、14階。
社長室の下の階である。
思わず冷や汗が背を伝う。
しかし、ここまで来たからには逃げるわけにはいかない。
せめて中の様子を見てから判断しよう、そしてこの会社を信じよう。
そうしているうちにエレベーターは目的の階へと止まる。
そしてしばらく廊下を歩き、ノックを2回。
ドアを開き、中に入る。
朔良の目に飛び込んだのは、ガラクタ部屋でも、不機嫌な顔で座る上司でもない。
座っているどころか地面に転がって、輪っかになっているゲームコントローラーを握りしめている成人男性の姿だ。
ゲーム音声『ペースを上げるよ!1、2、3!』
~しばらく経って~
~しばらく経って~
☆☆☆
大槻 真冬という人物がこの会社にとってとんでもない天才だったというのを知ったのは、この会社にあるメカの全てが彼によって造られたのを知ってからだった。
<<次回 前日譚:鈴鹿柊一